英語専科塾
体験クラス・資料請求はこちら
英語専科塾は、

充実の講師陣が少人数制で
専科塾だから出来る、ネイティブ講師や経験豊かな日本人講師による少人数制

反復練習メソッド
「理解した」では不十分。「体で覚える」ように組まれたオリジナルのカリキュラム。

「話す力」「聞く力」
ネイティブのSpeaking、OnSayやディクテーションなど充実のカリキュラム内容
こんな人におすすめ


レッスンの流れ
- NativeによるSpeaking Time 約20分
- OnSay 約20分
- 精読・音読・ディクテーション・文法等 約60分
合計 100分
※音読を中心とした宿題が出ます。

英語専科塾の方針
意味・文字・音。言語の3つを相互に関連付け、さらに反復練習によって、その深度を深めていきます。
実践的な英語力を求める企業や大学のニーズ、それに、2021年度指導要領の大幅改定もあり、英語の学習環境が大きく変化しています。高校受験・大学受験の英語科目が、旧来の塾の勉強法では通用しなくなってきています。
リスニングでは、文法構造や単語の意味を「理解している」だけでは、不十分です。ネイティブの話すスピードに、英語の語順のまま理解していく必要があります。そのために、「理解」で終わらず「体で覚えている」必要があります。スピーキングは、その傾向がさらに顕著になります。
読み書きに関しても、重箱の隅をつつくような文法問題偏重から、より実践的な力(英語での現代国語力、情報処理能力、表現力)を求められるようになってきています。大量の英文を読む力、語彙力、論理的に書く力が今後は必要となります。ここには、「理解した」のレベルだと、問題文を読むのが間に合いません。適切な反復練習を行うことで、着実に、「体で覚えた」英語力を身に付けていく必要があります。

Speakingのトレーニング
OnSay
ハウマイツのオリジナル・メソッドOnSayを毎回行います。
ネイティブの音声を聞きながら、何度も繰り返し発声練習を行って自然な「発音」「イントネーション」、さらに自然な「文法力」「構文力」をつけます。

オリジナル・メソッド
精読、スラッシュ・リーディング、音読反復練習、ディクテーションを組み合わせたオリジナルの教材を使用します。
精読:辞書を活用しながら、あいまいな部分を残さず、英文の意味を完全に理解します。次の音読反復練習のための準備を完璧にします。
スラッシュ・リーディング:英語を、英語の語順のまま理解するトレーニングを行います。
音読反復練習:繰り返し音読を行うことで、精読、スラッシュ・リーディングで準備を行ったものを徹底的に自分の体にしみこませます。
ディクテーション:ネイティブの早い音声を聞いて、書き取りの練習を行い。リスニング力を向上させます。
「理解できた」の次の段階の「体で覚えた」を目指します。

ハウマイツの実績
英語専科塾は、新規コースのため実績はまだございません。ただ、高品質のアフタースクール及びサタデースクールを2016年を提供してまいりました。ご参考になる近しい実績を抜粋いたします。
大教大附属中学で学年1位
日本語保育園→大教大附属の一校に小学校から在籍。中学1年生時で英語のテストで学年一位。(アフタースクール・サタデースクール利用)
小学6年生で英検準1級レベル(インター通わず・対策せず)
日本語の保育園→公立小学校に在籍。小学校6年生時点で、概ね英検準一級レベル(TOEFL Junior 825点)(アフタースクール・サタデースクール利用)
- クラス定員:6名
- 対象:主に中学生~高校生(小学5年生から可)
- 講師:ネイティブ講師 約20分 + 日本人講師(日本語を母国語とするもの) 約80分
- 月謝:
- 基本授業料 税込 4,400円 ×実施回数
- 施設利用費 税込3,300円(固定)
- 入会金 税込11,000円
- 教材費別途必要になる場合があります。
- 料金例:週3回:4,400円×月12回+3,300円= 56,100円/月
- 料金例:週2回:4,400円×月8回+3,300円= 38,500円/月
- 通学日数は、お子様の現状の英語力に合わせて週2回から週5回までをご提案いたします。
実施日時(時間割は変更になる場合があります。詳細はお問い合わせください)
- 平日 19:05-20:45
- 土曜日 15:00-16:40

体験クラス
ご入会をご検討の方は、体験クラスをお申込み下さい。