夕陽丘校はハウマイツ・スクール初めての校舎として2016年に設立されました。6F、7Fあわせて400㎡の広々とした教室をアフタースクール、サタデースクール、英語専科塾、プレップスクール等に使っています。ハウマイツ・スクールの中で最も多くの子供とコーチが在籍しています。
夕陽丘校
大阪市天王寺区
住所:大阪市天王寺区生玉寺町3-3 アイリス大阪ビル7F
地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩3分




開講コース
After School
対象:小学校1年生~6年生
週3日以上の参加が必須の英語学童です。少人数制の手厚い英語教育、様々のアクティビティでの創造性教育を実施しています。高学年になると、よりハイレベルなアクティビティも実施します。
料金例:週3日(月12日) 76,010円


Saturday School
対象:小学校1年生~6年生、希望により中学生可
土曜日に長時間の英語学習とテクノロジークラスを受講できます。アフタースクールと同様少人数制で手厚い英語教育を提供しています。
料金例:9:30-15:30 月間3日 32,340円


中学生・高校生
対象:小学校5年生~高校3年生
ハイレベルな英語力・主体性・課題解決力・対話で学ぶ力を育てます。
- 文法・読解 基礎(現在 英検5級~3級の方)
- TOEFLトレーニング(現在 英検準2級~準1級の方)
- Immersion Language Study (イマージョンでの言語学習)
- Inquiry-based Learning (探求学習)
- Conversation (会話)

英語専科塾
対象:小学校5年生~高校3年生
精読・音読の反復練習を中心とした基礎力を高めるコース。NativeとのSpeaking Time 20分、OnSayでの発声練習で「話す」「聞く」にも対応。6名までの少人数制。他コース含めて週2日以上受講。
料金例:100分クラス(月8回) 38,500円/ 100分クラス(月8回) 20,900円

小学校お迎え
【アフタースクールご利用の方】夕陽丘校のお迎え対象小学校は下記のとおりです。
- 五条小学校
- 大江小学校
- 市立天王寺小学校
- 生魂小学校
- 追手門学院小(1-2年生の5時間目のみ)
授業料
アフタースクール(平日)
※アフタースクールの料金は、夏休みの1か月分はご請求いたしません。
入会金:44,000(税込)
※他社アフタースクールから転籍キャッシュバック:すでに他社に支払い済みの入会金がある場合、44,000円を上限にキャッシュバックいたします。
基本授業料:5,390 (税込)× その月の実施日数(毎月変動いたします。)
- 平日4日/週の参加:基本授業料 5% off
- 平日5日/週の参加:基本授業料 10% off
教材費 | 衛生費 | |
---|---|---|
平日5日 | 8,250/月 | 3,850/月 |
平日4日 | 8,250/月 | 3,080/月 |
平日3日 | 8,250/月 | 2,310/月 |
平日2日 | 5,500/月 | 1,540/月 |
※「平日2日」は要サタデー申し込み
1年生スタート費 | |
---|---|
平日5日 | 22,000 |
平日4日 | 22,000 |
平日3日 | 17,600 |
平日2日 | 13,200 |
※1年生4月のみ、1年生スタート費を加算させていただきます。
施設利用料:16,500/半年(4月と10月)
サタデースクール
夕陽丘校Long 9:30 – 14:30 Technology有
- 月謝24,750円 年間33回
夕陽丘校15:00 – 17:30
- 月謝24,750円 年間33回
※8月以外の11か月間において、月謝を申し受けます。
※夕陽丘校Long / 堀江校の9:15-14:30までの通しの場合は、お弁当をご持参ください。
入会金
入会金 11,000
※入会金は、入金次第直ちに実施する人員雇用手配費用、事務作業費用等となります。
※アフタースクール会員の方、年長・小学生LIFT会員の方は無料。
年毎の費用
教材費 11,000円
※教材費は、登録クラスごとに申し受けます。Techオプションの教材費は追加では申し受けません。
※途中入会の場合も全額を申し受けます。
※「教材費」は、英語クラスのカリキュラム・教材等の利用、消耗品、各種アクティビティ、文具等の利用の費用となります。
※テキストブックは個人の所有となります。
Coach

Coach Guy
イギリス南東部のブライトン出身で、学生時代からは主にロンドンで生活していました。filmやmusic video、short movieなどのmedia分野を専門としています。イギリスで教育を終え、media業界でキャリアを積み、2016年に来日しました。映像編集などを行う関係で、映像表現に関する最新技術にも詳しいです。また、13才の時からドラムを叩き、様々な音楽プロジェクトに参加しています。
ハウマイツでは、主に英語環境の強化が役割です。Guy特有のJokeを交えながらのテンポ良いクラス進行は、上級レベルの子供たちにも沢山の刺激を与えてくれます。

Coach Ross
幼少期は香港ですごし、その後Canadaのバンクーバーに移り住みました。大学卒業後に来日し、主に小学生を対象にした英語講師として長年勤務。その後ハウマイツに参加しています。子供、特に小学生から中学生までに英語を教える経験が豊富です。基礎的なレッスンから、上級者向けの高度なトピックのクラスまで、子供たちに楽しく、効果的に英語を教える事を得意としています。

Coach Chie
ハウマイツではジェネラルマネージャーとして、全校舎の運営・教育全体のクオリティ管理を行っています。各校舎の子供たちの状況を把握し、各スクールマネージャー、コーチへアドバイスを行っています。特に夕陽丘校では、スクールマネージャーとしての役割の一部も担います。
高校卒業後に、オーストラリアの大学に入学・卒業し、その後帰国。英語講師、公立小学校での教職を経て、ハウマイツに参加しています。

Coach Aaron
USカリフォルニア出身で、高等教育を修了した後に、日本国内の国際大学(英語で授業実施)で経済学を修了。大学在学中から英語を教える仕事をしていました。その後ハウマイツには2021年から参加しています。コーチの中でも若く、子供たちとも楽しく遊んでいます。阿倍野校、夕陽丘校を中心に、英語レッスン、アクティビティ実施を担当しています。

Coach Becka
US東部の大学でジャーナリズムを専攻した後、中国と日本で英語を教えていました。ハウマイツでは、南森町校を中心に、英語レッスン、アクティビティなどを英語教育面全般を担当しています。

Coach Hera
カリフォルニア出身でカリフォルニア州立大学でグラフィック・デザインで学位を取得したのち、アート・ディレクターとして働いていました。IT系のデザインで高いスキルがあります。2017年末に来日し、ハウマイツに参加することになりました。
とてもやさしく、子供たちに慕われています。よく日本人に間違えられます。
夕陽丘校ではサタデースクールを中心に担当します。

Coach Min
専門はコンピューター・エンジニアリングで、ロボティクスとプログラミング言語を得意としています。
母国であるリトアニアで、コンピューター・エンジニアリング専攻で学士号を取得したのちに、リトアニア、アメリカへと移りました。日本には2015年から滞在し、短期間の英語講師などの職を経てハウマイツに参加することになりました。
ハウマイツでは、英語レッスンに加え、プログラミングやロボティクスのカリキュラム製作や、プログラミングクラスを担当します。

Coach Manna
高校から大学までアメリカで過ごし、その後帰国してからは、保育園で英語を教えていました。フォニックスを教えることが得意です。子供の事が大好きで、保護者の方とも長話をしてしまいます。夕陽丘校で英語クラスを担当しています。